日曜日, 11月 27, 2005

RsyncBackup(2)

ウェブページを公開しました。現在Vectorに申請中ですので数週間で公開になると思います。
RsyncBackup

土曜日, 11月 26, 2005

ビルドスタイルの変更


こうやるようです。こいつにはやられました。1.x時代のXcodeではプロジェクトのインスペクタから変更するので、、
仕方なくターミナルからxcodebuild -buildstyle Deploymentとうつところでした(いや、実際にやりましたけど)。
もう少し手を入れてからVectorに送ろうと思います。

金曜日, 11月 25, 2005

RsyncBackup


進行状況が分からないとか、成功したのか分からないなど凶悪的な仕様だったのを見直したら結構使えるソフトになりそうです。後は英語のリソースを持っているのにダウンロードサイトが日本語しか確保できないという問題さえ解決すれば、、
まあ、Vector経由にしなければいい話なのですが、、
あ、あと、残り時間の予測も欲しいですね(これは簡単そう)。そういうえば中止機能もない(popenで開いたプロセスをどうやってkillするのだろう。それともforkでexecを呼ぶか。難しそう)。
なんか無駄にヘルプもついています。もちろん英語版も含んでいます。
アイコンは適当に作ったので何かいいのが出来たら是非送ってください。

更新ラッシュ


更新ラッシュですね。まだまだ行きますよ。今開発を終えたばかりのRsyncBackupバックアップソフトです。バックアップの作業はrsyncにやらしているのでコード行数はたったの202行。Mac OS X 10.3対応です。まあ、作りも粗悪ですがちょっとしたバックアップには使えると思います。Vectorで公開するので公開まで日数がかかる見込みです。その前にビルドスタイルをDeploymentに変更する方法が分かりません。無理矢理ZeroLinkだけ切ってリリースしてもいいのですが、ファイルサイズの問題もありますしあまり好ましくないのでどうすればいいのやら。英語のドキュメントと格闘してみます。

木曜日, 11月 24, 2005

サイト更新

もはや月ごとの更新となっているStorkLabですがようやく更新しました。今回はアクセシビリティに関するものです。まあ、こんなページでアクセシビリティの恩恵を受ける人がいるのかどうか疑問ですが訓練という意味を込めて対応させています。明日にも出来損ないStorkPhotoのソースをアップします。

新語り合いの場も少し行き詰まっています。まあ、これは私の知識不足でしょうから後で解決することとします。wxWidgetsは相変わらずリンクできません。今度はXcodeで新しいMac OS X用のソフトを作っています。

火曜日, 11月 22, 2005

ブラウザって

ブラウザって何がいいでしょうね。SafariにしたりFirefoxにしたりOperaにしたりとしているのですがしっくり来るものがありません。
FirefoxだとなぜかGoogleの履歴がきかないんですよね。検索キーワードは保存してくれるのですが、クリックしたものが記録されません。そこでOperaを再び使っていますが、前に書いたバグが、、、やっぱりSafariですかね。Firefoxは機能拡張が便利なんですがね。

wxWidgetsのほうはリンクがうまく行きません。

/usr/bin/ld: Undefined symbols:
_main
typeinfo for wxFrame
typeinfo for wxThread
collect2: ld returned 1 exit status

こんなエラーが出ます。誰かお偉い方助けてください。

日曜日, 11月 20, 2005

StorkPhoto挫折

もう無理ですね。StorkPhotoの構想をJavaで実現するのは不可能です。Javaはその強力なAPIで何でも出来るのですがそのAPIの裏側を操ることは出来ないのでなかなか難しいです。C++ならクロスプラットホームではありませんがそれなりの実行速度が期待できるのでC++での再起をしてみたいと思います。Cocoaで作ってもいいのですがこれではWindowsへの移植ができないのでwxWidgetsというライブラリを利用して作ってみたいと思います。ライセンスの問題がありますのでLinux版を公開するか分かりませんがMac OS X版とWindows版は作りたいと思います。あとJava版StorkPhotoはそのうちソースを公開しておきます。Eclipseのプロジェクトファイル形式になると思います。

木曜日, 11月 17, 2005

新手の広告?

Storklabは忍者Toolsでアクセス解析をしてるのですがそこに新手の広告と見られるアクセスが、、

Useragent: Get an interest free line of credit of upto 100,000,000.00 CBD just for joining and pay whenever you want! (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Get an interest free line of credit of upto 100,000,000.00 CBD just for joining and pay whenever you want!)
そもそもURLないし。JavaScript無効のあたり多分ロボットだし。

移転先URLはもう少ししてから公開します。その前にGoogleで引っかかるようになるかもしれませんが、少し新コンテンツをアップしてから移転先公開としたいと思います。

移転

Storklabを忍者Toolsに移転します。ソフトの配布をすべてVectorで行えば問題ないことが分かりましたので。

新語り合いの場の名称を検討中
Communication Plus!
Spread Ring

火曜日, 11月 15, 2005

Communication Plus!

とりあえず新語り合いの場の仮称。でも、仮称といいつつロゴまで作ってしまいました。本当はCommunicationの下に円を二つ三つ配置しようと思ったのですがミスで円をでかくしすぎたらなかなかいい感じに収まってしまったのでこうなりました。
というわけで正式名称募集。正直Communication Plus!はWindows Plus!みたいで気に入りません。ってかなんでこんなものを思いついてしまったのだろうと思っている次第です。とりあえず開発目標はSNS、グループウエア等を統合したコミュニケーション円滑化を目指すものです。私書箱、掲示板、ブログ、スケージュール管理、グループ管理などが出来たらいいと思っています。まずは形から入ってそれからPerlの実装にうつろうかと。今もCGIでなくHTML+JavaScriptで書いていますからね。しばらくはこれでがんばってみます。XMLも勉強してサーバー、クライアント間の通信をXMLで実装できればいいんですが、XMLは奥が深すぎます。とりあえず見よう見まねでやってみますか。

日曜日, 11月 13, 2005

スクリーンショット

今回はスクリーンショット特集と行きます。
まずは新語り合いの場(正式名称未定)から
まだ、これしか出来ていませんがちゃんと動作します。やっぱりActiveWedgetsは強力です。

お次は前々から言っていたJavaソフト。iPhotoのような画像管理ソフトを目指して作っていますがiPhotoのパフォーマンスからはほど遠いです。試しにiPhotoのライブラリを表示させてみていますが、大きいアルバムは辛いです。いつになったら完成することやら。今のところ実装済みはスライドショーのみ。しかもこれも未完成。他は手を付けられず。なんせパフォーマンス改善に時間がかなり費やされていますので。それでも芳しい成果は上がらず。Javaの限界なのか、それとも私がバカなのか。両方か?とりあえずJavaの限界ということにしておきます。

土曜日, 11月 12, 2005

Ajax

Ajaxを使った新語り合いの場を作ろうといろいろWebページを読んでいたらなかなかいいライブラリを見つけました。

ActiveWidgets
Prototype
script.aculo.us
でどころ(@IT)

とりあえず新語り合いの場では上三つのライブラリを使って構築しようと思います。とりあえずAcriveWidgetsとscript.aculo.usには手を出してみましたがPrototypeはさっぱりです。これだけは表に出ないライブラリなので取っ付きにくいのですよね。さらにドキュメントが不足していることもあり何がなんだか分かりません。どうもオブジェクト指向プログラミングを支援してくれるようですが、どこまでオブジェクト指向の設計にするかも考えねばなりませんし。とりあえずAcriveWidgetsのスタイルをAqua、XP、Classic、Monoから選べるようなものは作りました。しばらくはJava Scriptのみで書いて、それからCGI Perlにしたいと思います。でも、これ、軽くなるかな。ほとんどの処理をクライアントで行うからね。もちろん偽のクライアントへのチェック機能が必要となるからそう簡単には行かないと思いますが。

火曜日, 11月 08, 2005

Core Imageがうらやましい

Javaのソフトでは相変わらずOutOfMemoryErrorが頻発しています。最大ヒープサイズを256MBにしているのにですよ。これ以上あげると要求スペックがかなり高くなってしまうのでやりたくないんですよね。応答性はある程度犠牲にして省メモリ化につとめているのですが、もう限界です。Javaはガベージコレクタに頼らずを得ないので、確実に解放できないんですよね。だから参照が残っていても分からない。一応java.lang.refあたりにチェック用クラスがありますがこれは解放されたかどうかしか分からないようなので(さらに使い方が分からない)使いません。ああ、Mac OS X Tiger専用で作ればCore ImageやらCocoaフレームワークやらQuickTimeやら魅力的な開発環境が整っているのに。でもiPhotoにはかなわないのでねぇ。あ、ここまでいえば何を作ってるか分かってしまいましたね。ええ、Javaでやるには常識はずれのことをやっています。だからこそOutOfMemoryErrorが頻発するんですけど。

金曜日, 11月 04, 2005

語り合いの場

語り合いの場は0.7.5で開発を中止します。正直0.1の時代からログファイルをずっと変えていなかったことや、もともと拡張性のないコードを無理矢理拡張しながら使ってきたので既に限界がきています。また、このシステムを使っていた個人サイトを閉鎖したことに伴いもう続ける意味がなくなってしまったんですね。さらに最近ではもともと大切にしていたw3mなどのテキストブラウザ互換も捨ててしまったのに、AjaxやFlashなどに見劣りするのでちょうどざっくり変更を入れたかったところなんですね。どうせやるなら思い切ってやりたいのでこうさせてもらいます。そのうちPerlでデーターベースを利用しないという語り合いの場の特徴を持ってさらに進化したWebアプリケーションをお見せできると思います。

さて、今作っているJavaアプリケーションですが、OutOfMemoryErrorが解決しません。
根本的に作り替えるようなことはしたくないのですが、、、
System.gc()の荒しなんて事態は避けたいですし、、、
そもそもフルスクリーンを使うのでデバッグが難しいという問題も。でも久々に使えるアプリを書いているので必ず仕上げます。

水曜日, 11月 02, 2005

それなりに

それなりに使えるレベルになりつつあります。ただ、重いソフトなだけにどこまでキャッシュし、どこまできたら放棄するのか判断が難しいところです。
まあ、まだ機能が一つ完成しただけなのでまだまだこれからですね。実用に耐えうるレベルになるまでには相当時間がかかります。

Java 5.0の機能を見ていて思ったんですが、だいぶJavaの言語仕様がかわっていますね。C++のテンプレート機能に相当するものなんかは面白そうだと思うのですが、今更プログラミングスタイルをかえるのは難しそうです。なんせ時間がないですからね。

火曜日, 11月 01, 2005

Developping

ようやくBugが解決し軌道に乗りつつあります。後は重いのでメモリへのロードの順番を考えないと使い物にならないことですかね。この手のソフトでシェアウエアが多いのもうなずけます。